info
2019 / 06 / 19 18:06
ガーデンフェンス製作

猫による盛大な妨害をかわしながら、
ブログを書く。
月に一度は更新を。
自らにかしたもはや試練。
昔のブログからだと2007年からの記録が残ってる。
見返してみるとなかなか楽しいもんですね。
さて
ガーデンフェンスの依頼をいただき
フェンスの制作。
施主さんのご厚意により、デザインもお願いいただきまして、
何点かご提案させていただきました。
何度か打ち合わせさせていただいて
いいデザインになりました。
フェンスの全長はなかなかの長さなので
2メートルぐらいのパーツの連続を現場で取り付けする計画。
とにかく同じものをたくさん作りました。
アールも手曲げ。
ちょっと後悔しました。
大きなアールを作るときは
ハンマーを一打一打撃って形に整える。
叩いて曲がり具合を見ての連続の日々が3〜4日続いてくると
石を川に毎日一つづつ投げ入れて流れをせき止めるとか
牢獄の壁を小さなスプーンで少しずつ掘って脱獄する。
そんなことに近いように思えてきます。
まあそんな苦労話は全ての職業全ての人にあるわけで。。
なんとかパーツ制作終了
現場作業になりました。
心強い助っ人のSさんのお力を借りて無事設置。
制作時は厚くて幅広の材料でしたが、外部に設置されると
全体のバランス、材料選びもピッタリと行きました。
施主さんも気に入っていただけたようで一安心です。
お店の前を通ると今はバラが茂ってきていて本当にいい感じなっていたー。
よしー明日も頑張るぞ。